人気記事はこちら
■
■
■
■
先日IQOS初期型 名古屋限定モデル(ブラック)をブログにUPしたところたくさんのお問い合わせを頂きました。売ってくれとか、いくらで頼めるとか?やり方を教えてくれとか。。。などなど。
TwitterでDMくれた人に2本売りましたが、一番多かった問い合わせが、ホルダーの分解方法でした。
そこで本日は、ホルダーの分解手順をUPすることにいたします!!
ただし!毎度、雑なブログのとおり進めますので、あくまでも危険を伴う点とマネをして頂かないようご忠告申し上げます!
ケガや災害・火災・損害等、その他、一切の責任を負いません。
どうしても分解して丸裸にしたいと言うスケベな方向けの記事となります。
アイコスカスタムやブレード折れの修理、電池の交換はこの手順でだいたいいけると思います。
【準備】
あたり前ですがホルダーいります。
基本的な手順は2.4PLUSも同じです。
道具(あったらいいなも含む)
右から
1.木の丸棒
2.ハンマー
3.ラジオペンチ
4.こじるやつ
5.ピンセット、先が細く曲がってるやつが使いやすい(絶縁タイプ)
6.ハンダセット(電子工作用の先が細いやつ)
ここでアフェブロガーはリンク張るんだろうな。。。
めんどくさいので後回し!道具分からなけれなググってください!
【分解】
それでは早速、分解に入りましょう。
@キャップを外します。
ここで、外せない人はこれ以降スクロールしても指が疲れるだけなので辞退ください。笑
A真ん中のリングを外す
そのままだと外しにくいので少しホルダー内部を押し出します。(ほんとに軽く)
まず安全対策で作業手袋を用意します。(滑り止め付き)
ホルダーを逆さにしてグッと掴みます
にぎにぎ!!
丸棒を用意します。
サイズはホルダーの充電部の丸穴に収まるサイズで!!
ホルダーの充電部に丸棒を当ててハンマーでコツキます。
現段階では軽くです。
下記目安までやります。2〜3ミリでしょうか。
そしたら次にリングを器具を使って優しく丁寧に取り外していきます。
指でも出来ない事はないです。
注意して優しく外さないと折れます。曲がります。
止めツメの位置を気にしながらホルダ上部へ押し出していきます。
はい!はずれました!!
さぁ次からが大変なステージです!
ここはあるていどKKDな感じですので、初めての方はおもいきりが必要な部分です。
B下キャップ(ホルダーグリップ仮称)の取り外し
こんな感じで力いっぱい握って、本気でハンマーで丸棒をたたき入れします。
私は手にハンマーを当ててしまうので、ボード用の手袋してますw
ここは多くの方が挫折する部分だと思いますが、木の丸棒を使うことで、ホルダーを傷めにくく私はこれに落ち着きました。
根気よくたたきます。
初めての時は30分くらいかかりましたw
たたく感触がスコッっとした感触に変わると抜けた合図です。
抜けるとしたはこれくらい奥にいきます。
あとは手でとれます。
先端が上にに飛び出てますが後でなおりますので気にしません。
じゃじゃーん。すっきり気持ちいい!
そして次は周りの黒い金属部分(フレーム)を外します。
ラジペンでつまんで、フレームを握って引っ張り出します。
感電したりショートさせないように金属や端子部分は絶縁しながらやってください。
とれにくい時はキャップを使ってスコッっとやります!笑
これで押し戻りますのであとは引き抜くだけです。
はい!こんな感じでバラバラになりました!!
まだまだいきます!
C電池の外し方
電池の下の方にある金属を外します。
(感電注意・ショート注意)
こじる道具フラットでグイっとてこの原理で押し上げます。
ハイ!あともう少し。
はんだ付けされます。
ここの部分をハンダで外します。
すると、ハイ!あがり!
Dブレードの外し方
次はブレード!!
この部分をハンダで外して引き抜きます!以上!
あぁぁなんか疲れてきました。
ハイ終わり!!!!!
以上をマスターすれば、電池を交換したりブレードを交換したり、アイコスカスタムしたり出来ると思います!!
でも自己責任ですよ!家が燃えても知りませんし、高エネルギー電池ですので取り扱いを間違えると大惨事になりますし最悪のこともありえます。
だからマネしないでください。
ちょっと疲れましたのでこのへんで!
また、ブログのカタチはあとで整えます!!
ばいばーい